忙しい医師でもできる仮想通貨運用【Solana(ソラナ) 編 ②】

Pocket

仮想通貨は気になっているけど、難しそうで手をだせない

本業が忙しくて、その他のことに手が回らない

という方、多いのでは。

医師も同様に臨床、研究、論文に明け暮れ、多忙を極めているかと思います。

そんな多忙な方のために、最小の労力でセッティングしたら、後は放置でオッケーな運用を紹介すべく「医師のための仮想通貨」を特集しています。

DeFi入門編」や「Solana編 ①」を学んだ方は、運用の手順に慣れてきたのではないでしょうか。

さて、今回はSolanaでの運用方法をもう少し紹介します。

忙しい医師でもできる仮想通貨運用【Solana(ソラナ) 編 ①】」の続きになりますので、まだ読んでいない方や、やり方を忘れてしまった方はもう一度読んでみてください。

資金を失わないよう、手順通りに動かしてみましょう。

 

Orca(オルカ)

前回紹介したのは「Raydium」でした。

今回は「Orca」を紹介します。

ローンチ時と比較すると独自トークン(コイン)の「Orca」が発行され、NFTもできてにぎわってきています。

それでいて割と安定しているので、放置するにはうってつけだと思います。

SolletやPhantomにSOLが入っているという前提でいきますよ。

 

まずは、Orcaにアクセス。

orca

自分のウォレットを接続します。

orca exchange

続いて「Pools」を見てみると、様々なペアを確認できます。

orca pool

扱うコインが増えてきていて便利になっています。

ペアによってはOrcaだけでなく、ペアになっているコインも利子として受け取れるものもあります(DOUBLE-DIP)。

Orcaが含まれたペアの方が得られるOrcaが多いので、私は「Orca / USDC」と「Orca / SOL」を運用しています。

試しにOrca / SOLペアを作ってみます。

まずはOrcaを手に入れるために「Exchange」でSOLの一部をOrcaに交換します。

orca sol

続いてPoolsでOrca / SOLのDepositをクリック。

orca sol deposit

Orcaの「Balance」をクリックすると必要なSOLが自動入力されます。

orca sol LP deposit

これが便利。

後は「I verify that I have read the Orca Pools Guide and understand the risks of providing liquidity, including impermanent loss.(インパーマネントロスを含む流動性提供のリスクを理解してますよ)」をクリックして、Deposit。

以上。

流動性提供のときに、自分でLPトークンを作らなくていい点が使いやすくて良いですね。

 

Stakingはどうかというと・・・

orca staking

今はStaking poolがないみたいですね。

以前はOrca単体やOrcaが発行しているNFTを預けて利子をゲットできたんです。

(ただし、利率は低い。)

今後に注目です。

 

後は、新規NFTが発行されたりして、ちょいちょい盛り上がってますね。

どう発展していくのか楽しみです。

 

余談:

OrcaはAflatoun Internationalという子供たちに教育支援を行っている団体へ寄付を行っていて、その辺も個人的に注目しています。

お金や金融の話がタブーとされている国(日本も?)で経済的に自立するために教育を行い、クリプト(仮想通貨)やDeFiについても教えているとのこと。

詳細はこちら:SpotifyYouTube

昨今でてきた「Web3.0」、「DeFi」、「NFT」といったキーワードに慣れ親しんだ人口が増えて、新しいテクノロジーの進歩が加速するのではないでしょうか。

面白い未来を目撃できるのではないかとワクワクしております。

 

 

2022/8/4 追記:

2022/8/3 Solanaチェーンで資産流出が発生しています。

解決されるまではSolanaチェーンに触れないこと、既にSolanaチェーン用のウォレットを持っている方はBinanceなどの取引所まで資産を移動させることが安全と考えられます。

 

2022/8/5 追記:

Solanaにおける今回の事件はSlope mobile walletが原因とのことです。

本記事では紹介しておりませんが、使用されている方はご注意ください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です