NotaryCamで公証したので当日の状況を説明していく【USMLE受験 2024年4月更新】

Pocket

USMLE(アメリカ医師国家試験)を受験するためには様々な申請が必要です。

私が信頼している「USMLE GO」の記事を参照すると、USMLE受験申請の全体の流れは、

ECFMGでのID作成➡ECFMG certificate 申し込み➡オンライン公証(=Form186の提出。以前はSTEP3のみ公証を求められたが今は全てのSTEPで必要となっている)➡各STEPの申し込み・受験料支払い(ここで3カ月の受験期間を決める)➡Status Verificatiom:自大学がEMSWPに所属していない場合はForm 183の提出(郵送またはオンライン)➡プロメトリックで受験日決定

となっております。

ECFMG certificate 申し込みまでは「USMLEってどうやって受験するの?<医学科卒業生が実践してみた>(2023年10月)」に詳細を載せました。

それから半年も経ってしまったのは、オンライン公証に手こずっていたからです。

MyIntealthの準備がどうこう…との諸事情で公証に必要なNotaryCamのミーティング予約が取れない状態が続いていましたが、

久しぶりにミーティング予約をしたら、あっさりできました。

今回はNotaryCamの実際について当日の状況を解説します。

 

NotaryCamで公証を済ませるには、前述のミーティング予約をするところから始まります。

NotaryCamからのメールに従ってホームページへ移動し、Form186とパスポートなどの登録をします。

Form186はPDF、パスポート画像はJPEGです。

Form186のPDFファイルはすべて空欄、写真も不要です。

ファイル名に日本語が入っているとエラーが起きるので気を付けてください。

続いてパソコンの音声、画像動作確認をし、問題なければスケジュールミーティングで都合の良い日時を予約します。

2024年4月時点では特に問題なく進められるはずです。

当日必要なものはパスポートのみです。

NortaryCamでの面談(Zoom会議みたいな感じ)中にパソコンのウェブカメラで撮影された自身の画像がFrom186の証明写真に使われますので、それなりの恰好をしましょう。

私はスーツで臨みました。(上半身のみ)

さて、面談の時間になりました、が、From186、パスポートがうまく登録されていないとのメールが届き、慌てて再登録。

こんな時のためにパソコンにFrom186、パスポートのデータを入れておくとよいかもしれません。

再度NotaryCamにアクセスし、準備できてますよ、とクリックすると反応がありチャット画面に切り替わりました。

30分ほど遅れてしまいましたが、残り1人との面談が終わればすぐに対応できるとのお返事。

晴れて面談にありつけました。

まずはパスポートの本人確認ページをカメラで見せつつ、名前、生年月日、住所を伝えます。英語で言えるように準備しましょう。

続いて右手を挙げつつ、内容が間違っていないです、虚偽があると罰せられます、みたいなことを説明され、宣誓します。

Form186の空欄部分は会話中に相手のパソコン上で埋められていきます。

最後にサインおよび日付のところをクリックして終了です。

仕上がりはこんな感じ。

notarycam

宣誓のあたりは何を言っているか聞き取りにくかったですが、Form186に書いてあるような内容だったので、直前に再度目を通しておくと安心です。

面談自体は5分ほどで終わります。

参考になれば幸いです。

 

 

やっとここまで来た…

予約取れなくて苦痛だったというのが一番の感想です。

早く受験させてくれw



受験料はバイトでサクッと稼ぎましょう。上記アフィリンクでチェック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です