お酒を飲んだ後にラムネが良さそう?【科学的根拠を検証してみました】 外科医のこぼれ話

お酒を飲んだ後にラムネが良さそう?【科学的根拠を検証してみました】

「お酒を飲んだ後にラムネを食べると翌朝すっきりするんだよ」 という噂を聞きました。 何度も試してみたが、ラムネを食べるかどうかで実際明らかに違う、とのこと。 本当に効果があるのか、またどのような理由で効果があるのか、早速調べてみました。   まず、なぜ「ラムネ」なのか。 画像出典:森永ホー…
【あなたの健康のためにお酒について知っておこう】肝臓の数値が気になる方へ! 外科医のこぼれ話

【あなたの健康のためにお酒について知っておこう】肝臓の数値が気になる方へ!

「お酒が好きでよく飲んでいるけど、肝臓の具合が心配・・」 「来月健診で肝臓の数値が上がっていないか気になる・・。直前に禁酒しようかな。」 お酒と病気の中でも、肝臓の具合が気になる方は特に多いのではないでしょうか。 私も入職時の健診でγ-GTPの値が高くなっていて、「ありゃ?」と思ったものです。 実際…
休肝日に嬉しいオススメのノンアルコールビール厳選トップ3【脱アルコールビール】 お酒を楽しむ

休肝日に嬉しいオススメのノンアルコールビール厳選トップ3【脱アルコールビール】

ついつい飲み過ぎてしまう・・ 今日こそはほどほどにしようと思っていたのに・・ 昨日は結構飲んでしまったから今日は大人しくしよう・・ そんな反省を抱えきれないほど抱え込んで今夜も飲んでしまう方へ。 健康のためにはズバリ、アルコールを摂取しないことが重要です。 しかし、どうしてもビールが喉を通らないとモ…
医師が紹介する、お酒に酔いにくくなる簡単・オススメの方法は?【ウコンよりアレがいいかも】 外科医のこぼれ話

医師が紹介する、お酒に酔いにくくなる簡単・オススメの方法は?【ウコンよりアレがいいかも】

コロナによる自粛期間を乗り越え、飲み会の機会が増えてきているのではないでしょうか。 また、飲む習慣が変わって、自宅派になったという方もいるはず。 いずれにせよですよ、 ついつい飲み過ぎて寝る頃に頭痛に苦しんだり、翌朝後悔したり・・ という悩みは尽きないものです。 お酒に酔いにくくなる方法はないのでし…
術後、お酒飲んでいいですか?【手術と飲酒の関係について文献まとめ】 外科医のこぼれ話

術後、お酒飲んでいいですか?【手術と飲酒の関係について文献まとめ】

手術は人生における大きなイベントであり、特に初めて手術を受ける方にとっては未知の世界だと思います。 術前後の生活についても気になることが多いのではないでしょうか。 そして手術も無事に終わり、いよいよ退院ともなると「そういえば、そろそろお酒でも・・」といったことも気になりますよね。 私のような酒飲みと…
高級ウイスキーを安く買う方法は?【誰でも簡単にアクセスできる方法を大公開】 ウイスキー

高級ウイスキーを安く買う方法は?【誰でも簡単にアクセスできる方法を大公開】

居酒屋やバーで様々なウイスキーを嗜み自分の好みがわかってくると、注文も「いつもの」になってくるかと思います。 自宅のウイスキーも同じボトルをヘビーローテートして楽しむとアットホーム感を抱きます。 しかし、たまにはワンランク上の高級ウイスキーにも手を出してみたくなりませんか? 高級ウイスキーは高級だけ…
オススメの日本ワイン(白):Kisvin(キスヴィン) ワイン

オススメの日本ワイン(白):Kisvin(キスヴィン)

おしゃれなイタリアンで白ワインを飲むことはあるけど、特別感動したことはないな・・ 美味しい白ワインを飲んでみたいな・・ そんな方にオススメの白ワインをご紹介。 日本ワインでございます。 The Jewels of Kisvin(ジュエルズ オブ キスヴィン)。 マスカットや柑橘系の香りがすっと染み込…
ジョニーウォーカー18年の古酒 ウイスキー

ジョニーウォーカー18年の古酒

ジョニーウォーカーといえばウイスキーの中でもその名を知らない人はいないほど有名だと思います。 ジョニ赤とジョニ黒は特によく知られていますが、ほかにも様々な色があります。 赤、黒(12年)、ダブルブラック、緑(15年)、ゴールドラベルリザーブ、18年、青・・ ジョニーウォーカー18年はかつてゴールドで…
オススメの「イスラエルワイン」【YARDEN(ヤルデン)驚異のコスパ】 ワイン

オススメの「イスラエルワイン」【YARDEN(ヤルデン)驚異のコスパ】

ワインといえばフランス、イタリア、スペイン、チリ、オーストラリアや日本。 そんな一通りをある程度満喫して自分の好みはこんな感じかな、なんてことでマンネリ化している方へ朗報です。 世界のワインを取り扱っているというパワースポットで断じてオススメされた中東のワイン「YARDEN(ヤルデン)」がとても美味…
アサヒ「富士山」 ビール

アサヒ「富士山」

2020年10月1日から酒税法の税率改正によりビールが350mlあたり7円の値下げとなります。 近所のパワースポットでは早速値下げされており、ありがたく爆買いさせていただきました。 そんな中で目に付いたのが「FUJISAN」。 見慣れないラベルだな、と手に取り迷わず購入。 アサヒビールとイオングルー…