外科医のこぼれ話

医師の定年を引き下げたら、どうなるだろうか。 外科医のこぼれ話

医師の定年を引き下げたら、どうなるだろうか。

サントリーで45歳定年制の導入を検討しているとのこと。 仮に医師の定年を引き下げたらどうなるかな、と思いを巡らせてみました。 まずは、企業で定年を引き下げる影響を、様々な視点から考察を。 企業のメリット・デメリットとして サントリーの社長が指摘している通り、従来型の雇用モデルから脱却し、 活発な人材…
新コロ対策について思うこと:ワクチンを打たないときのデメリットについて知っておいた方がいいよね 外科医のこぼれ話

新コロ対策について思うこと:ワクチンを打たないときのデメリットについて知っておいた方がいいよね

医療従事者以外へのワクチン接種がようやく広がってきました。 早く打ってほしい、ということで接種会場に行列ができている光景をニュースで見かける方も多いのでは。 一方、特に若年者の中でワクチンは打たない、という意見もちらほら耳にします。 既に接種した人の、「結構熱が出て大変だった」、「腕が痛くて全然動か…
消化器外科スタッフの平日:研修医時代を経て待ち受けていた生活とは<市中病院の勤務医> 外科医のこぼれ話

消化器外科スタッフの平日:研修医時代を経て待ち受けていた生活とは<市中病院の勤務医>

医師の生活、あまり知られていないかもしれません。 研修医は忙くて薄給というイメージがあるかもしれませんが、その後はどんな生活なのでしょうか。 例えばドラマでいうところの、ドクターXや医龍のようなイメージなのかな。 少なくとも、霧のかかった屋上で上裸になることはありません、とあらかじめ宣言しておきます…
10分で1000円分のお酒が手に入る!?【みんなの銀行とは?】※紹介コードあり 外科医のこぼれ話

10分で1000円分のお酒が手に入る!?【みんなの銀行とは?】※紹介コードあり

ビールや日本酒、焼酎などのお酒が当たるキャンペーン 見たことありませんか? 私は幾度となく応募しましたが、収穫ゼロ・・・ ところが今回、確実に1000円ゲットできる方法を見つけたためご紹介します。 これでお酒買った方が早いじゃないか!という話です。 ここから先は、10分空いていて、スマホを持っている…
【手術室あるある】手術室は神聖?実はこんな音楽流しています 外科医のこぼれ話

【手術室あるある】手術室は神聖?実はこんな音楽流しています

医療系ドラマのイメージで手術室は神聖な感じしませんか? もちろん手術そのものは全集中で取り組んでいますが、必ずしも厳かでピリピリした感じとは限りません。 割とポップな音楽が流れているのも手術室あるあるなんじゃないかな。   どんな音楽流していますか? 手術室の音楽、わたくし個人的には結構大…
【逆算思考、ゴールはどこに?】私はこんな視点で医療現場をとらえています:外科医は通過点として 外科医のこぼれ話

【逆算思考、ゴールはどこに?】私はこんな視点で医療現場をとらえています:外科医は通過点として

逆算思考のススメ 将来の夢・目標は? 社会人でバリバリ働いている方は、 出世すること 貯金○○万、○○億ためること を目標に今頑張っているのかもしれません。 更に深堀りして、出世したり、貯金がたまったらどうしたいですか。 家族との時間を増やしてのんびり暮らしたい、南国に移住したい、仕事自体が楽しいか…
新年度から心機一転、オススメの社会人必読書、便利ツール【仕事術・翻訳・投資】 外科医のこぼれ話

新年度から心機一転、オススメの社会人必読書、便利ツール【仕事術・翻訳・投資】

新年度が始まり、心機一転新しいことにチャレンジしたい! という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 何もせずにじっとしていること自体がリスクともいわれる現在において、チャレンジ精神は重要です。 もちろん挑戦すれば失敗もつきものですが、失敗を乗り越えてこそ新しい世界が見えるというものです。 今回は私…
【速報】新型コロナワクチンを2回接種した結果どうなった?<個人の感想+ワクチンに関する情報> 外科医のこぼれ話

【速報】新型コロナワクチンを2回接種した結果どうなった?<個人の感想+ワクチンに関する情報>

日本でも医療従事者を対象に新型コロナワクチンの接種が始まりました。 既に2回接種した方もいらっしゃるかと思います。 しかし、医療従事者以外の方のワクチン接種がいつ頃になるのかはわかっていません。 新型コロナワクチンについて、海外では反応が強く出たといった報告もあって心配な方もいるのでは。 今後接種が…
「聴く」読書、Amazon Audible(アマゾン オーディブル)は本好きの方にこそオススメ! 外科医のこぼれ話

「聴く」読書、Amazon Audible(アマゾン オーディブル)は本好きの方にこそオススメ!

本は好きですか? 私は好きです。 AmazonのKindle 本を使うようになってからは、省スペースの魅力にとりつかれています。 そこで、問題が。 ずっと読んでいると目が痛くなる・・・ Kindleやスマホを持っていると、腕が疲れる・・・ これ、経験したことありませんか? まあ、定期的に休みなさいよ…
情報を収集する時代から、情報を吟味して取捨選択する時代へ【”情報発信者が誰であるか”が大事】 外科医のこぼれ話

情報を収集する時代から、情報を吟味して取捨選択する時代へ【”情報発信者が誰であるか”が大事】

今では、インターネットで大量の情報が手に入ります。 Z世代とかデジタルネイティブなどと言われる若年世代にとっては、物心ついた時からインターネット社会であって、簡単に情報が手に入るのが当たり前の世界です。 ググるだけでなく、InstagramやYouTube、Twitterなどを駆使し、最近ではVoi…